7月2日楽団日誌

今日の合奏の指揮者からのポイント
①速く息を吸うトレーニングは必須。呼気と吸気はマラソンのように常に均一であること。これが出来れば疲れることはない。
実感:これは、速く大きく沢山息を吸うことが必須ですね。以前に所属していたバンドでも良く言われました。
巧い奏者を見ていると、息を吸う音が客席まで聞こえることがあります。偶に自分がやると、咽てしまいます。普段からの訓練が必要ですね。
②人間は目で見て行動する。慣れない楽譜を演奏する時に楽譜にかじりついているから指揮とずれてしまう。暗譜して指揮を見れば絶対にずれない。
実感:これは、良く経験することですね。視野の中に楽譜と指揮が入って、両方見ているつもりでも、ついつい楽譜にかじりついて指揮に遅れてしまいがちになってしまいますね。
暗譜しようと度々思いますが、暗譜は反復練習が基本ですね。
TP/M